新潟県の名人級の語り部を選定し収録した越後の昔話CD。語りの達人と言われる古老が地の方言で語る貴重で楽しい新潟県民話語りの醍醐味をご堪能ください。民話ファンや昔話の語り部を目ざす方は是非聞いてみたい昔話CDです。

ネズミの浄土

高橋ハナむかしがたり

新潟県長岡市(旧三島郡越路町)の高橋ハナさんの昔話。昔話独特の語り調子と、いきいきしたリズムが分かるとお話が語り始めます。ぜひCDでむかしばなしを聞いてみてください。

ネズミの浄土(隣のじい)

あったてんがの。

じさとばさがあって、じさが粟刈りに行ったと。

ほうしたら、ネズミが出で来たと。

ほうして、ネズミが

「じさ、じさ、おらおまえの粟もろうて食っているんだんが、そのお礼に、おまえをネズミの浄土へ連れて行くすけ、おれにばれ(背負われ)らっしゃい」

そうようて、じさが目をくめて(閉じて)ばれると、ちっと行ったら

「じさ、きたれ」

とようんだんが、目を開けでみたら、若いショが粟をついでいると。

そのそばで子どもが、子守しながら

「ねんねんころりよ。この子が十(とお)になるまでは、ニャンニャンの声はやだがね」

とようていると。

なるほどと思っていたと。

ごちそうになって金盆に金いっぱい持って来てくれたと。

じさは家に帰ってきて、二人して金勘定していたと。

そこへ隣のじさがちょこっと来て、それを見て

「おまえ達、なんでそんげの金もうけしたがだや」

と聞いたと。

じさがネズミの浄土へ行ってきたことを聞かせたと。

隣のじさも畑に粟刈りに行ったと。

待っていたらネズミが出てきたと。

ほうして、じさをネズミの浄土へ連れていったと。

そこには、ネズミの若いショが粟をついていると。

子どもが、子をぶって

「ねんねんころりよねんころや。この子が十になるまでは、ニャンニャンの声はやだがね」

とようていると。

ニャンニャンの声はやだがねというが、猫のまねしてみようかな。

ほうせば、あのかながめの金みんなおれが持っていかれる。

そう思ってじさが猫のまねして、ニャオンニャオンとようたと。

ほうしたら、ネズミがチチガタチチガタとみんな逃げていったと。

ほうしたら、真っ暗になったと。じさがそこら中見るろも、何でもないと。

べと(土)の穴蔵で、出ることもならんと。

じさがべとわっか(ばかり)食っていたら、モグラモチ(もぐら)になったと。

いきがさけた。

おはなし

……読み比べてみたい昔話

  1. 焼くもちごろごろ
  2. 腰折りツバメ
  3. じさとあんじゅ様
  4. 鳥のみじさ
  5. 見るなの蔵

共に<隣のじい>をテーマとしたお話です。

昔話CDのご紹介(全11枚)

じっくり聞かせる名人噺CD

とにかく面白くて楽しいCD

バラエティ豊かな名人選CD

昔話CDのご注文ができます。

PAGETOP
Copyright © 越後の昔話名人選CD All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.