新潟県の名人級の語り部を選定し収録した越後の昔話CD。語りの達人と言われる古老が地の方言で語る貴重で楽しい新潟県民話語りの醍醐味をご堪能ください。民話ファンや昔話の語り部を目ざす方は是非聞いてみたい昔話CDです。

大木と娘

高橋ハナむかしがたり

新潟県長岡市(旧三島郡越路町)の高橋ハナさんの昔話。昔話独特の語り調子と、いきいきしたリズムが分かるとお話が語り始めます。ぜひCDでむかしばなしを聞いてみてください。

大木と娘(樹木の化身)

あったてんがの。

ある村にばさと娘があったてんがの。

娘は、毎日、山の向こうのある村に働きにいってくるてんがの。

三年の決めで朝早く行って、一日働いて、夕飯を食ってくるがんだと。

夕飯の時、一膳まんまを残して、うちのばさのどこへ、持ってきては、食わしていたてんがの。

ほうして、働いているうちに、あと三月で三年が終えるようになったと。

娘はまんま一膳持って、山道を降りてきたてんが。

ほうしたれば、大雨が降ってきたんだんが、大きな木の下で休んでいたと。

ほしたら、その木が娘にものをようたと。

「おめえは、長々ご苦労だったの。この三年間、おれはみていたが、ほんとによく働いたの。おれはあと三月もすると、殿様の言い付けできこりがきて、切られてしもう。ほうして、三月もしると、船に造られてしもう。おら、船になって海へでるとき、いっこうずらない(動かない)ことにする。ほうせば、殿様が『この船をずらしたもんには、ほうびをくれる』とようすけ、その時、おめえ、船をずらせや。舳先(へさき)に上がって『よいこらどっこい』とよえば、おれは、海ヘズウーッといくすけ、そのほうびでばさとらくらく暮らせや」

とようたと。

ほうして雨も止んで家にきて、ばさにこの話したと。

娘も三年の勤めが終わったと。

その大木は三月後に切られて、三月後にりっぱな舟につくられたと。

海へ出してずらそうとしるろも、いっこう舟が動かんと。

殿様が

「この舟ずらしたもんは、のぞみどおりのほうびをやる」

とようたと。

人がいろいろしてみるうも動かんと。

そこへ娘が舳先へ上がって

「よいこらどっこい」

とようたら、舟がスイーッとずったと。

殿様が喜んで

「のぞみのものをほうびにやる」

といわしたてんがの。娘は

「それじゃあ、ばさがらくらく食われるように、米と着物をもらいたい」

とようて、米と着物をいっぺえもろうて、安楽にくらしたと。

いきがさけた。

おはなし

……読み比べてみたい昔話

  1. 松の木の伊勢参り

共に<樹木の化身>をテーマとしたお話です。

昔話CDのご紹介(全11枚)

じっくり聞かせる名人噺CD

とにかく面白くて楽しいCD

バラエティ豊かな名人選CD

昔話CDのご注文ができます。

自動表示の宣伝

PAGETOP
Copyright © 越後の昔話名人選CD All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.