新潟県の名人級の語り部を選定し収録した越後の昔話CD。語りの達人と言われる古老が地の方言で語る貴重で楽しい新潟県民話語りの醍醐味をご堪能ください。民話ファンや昔話の語り部を目ざす方は是非聞いてみたい昔話CDです。

一本歯のげた

高橋ハナむかしがたり

新潟県長岡市(旧三島郡越路町)の高橋ハナさんの昔話。昔話独特の語り調子と、いきいきしたリズムが分かるとお話が語り始めます。ぜひCDでむかしばなしを聞いてみてください。

一本歯のげた(宝の呪物)

あったてんがの。

あるどこへ母親とせがれがあったてんがの。

家は貧乏だろもそのせがれはいい子で、真剣に働いて暮らしていたてんがの。

あるとき、母親が病気になって、医者にかかっているんだんが、銭がかかってどうしょうもねえてんがんの。

ほうしるんだんが、銭いっぺい持っている親類から、銭借りたてんがの。

薬買ってきて飲ませるろも、病気は治らんで、銭は絶えてしもうたてんがの。

ほうしるんだんが、また銭借りにいったてんがの。

親類の親父(おやじ)は

「おめえ、借りた銭も返さんで、なにようているや。へえ、貸せらんねえ」

とようて、いっくらねごうても、貸せねえてんがの。

しかたがねえんだんが、そのまま帰ってきたてんがの。

帰りしなに、お宮の所に腰かけて

「はて、まあ、どうしたもんだ。薬もかわんねえし、養生(ようじょう)もさせらんねえし、おおごとらねえか」

と思案していたと。

そのうちに、疲れて、ウトウトと眠ったれば、夢の中で、年寄りのじさが出てきて、

「おめえ、そんげになに思案しているのだ」

ようたんだんが、せがれは、

「実は、こういうわけだ」

と話したと。

ほうしると、じさは

「ほうせば、おめえにこの一本歯のげたをくれる。このげたを履いて転べば、小判が出てくる。ただ、履いて転ぶたびに自分の背が低くなるすけ、いりようのときだけにして、やたらに履くな」

そういわしたてんがの。

ほうして、目が覚めてみたれば、そこに一本歯のげたがあったてんがの。

一本歯だんだんが、そんま転んでしもうた。

ほうしると、小判が一枚でたてんがの。せがれは

「こらありがたい。いいあんばいだ。神様が授けてくんなすった」

と喜んだてんがの。

ほうして、金借りた親父のどこへ行って、金なし(返金)にいって、一本歯のげたのことを話して聞かせたと。親父は

「ほうか。おまえに今まで貸した金はみんなくれるすけ、そのげたおれによこせ」

とようたと。

「そればっかりは勘弁(かんべん)してくれ」

とせがれはようろも、無理にそのげた取り上げてしもうたてんがの。

親父は門を閉めて、庭に大ぶろしきを敷いて、そのげた履いて転ぶてんがの。

転ぶたびに小判が一枚ずつ出てくるてんがの。

転んじゃ起き、転んじゃ起きしているうちに、小判が山のようにたまったてんがの。

ほうしるども、自分はだんだん背が小さくなるてんがの。

ほうしてせがれが、

「あの親父はまあ、どうしたろうか」

と行ってみたれば、庭には小判が山のようにたまって、親父は、ばかちんこなって、虫よりちんこなって、隅にいたてんがの。

それでいきがきれた。

おはなし

……読み比べてみたい昔話

  1. 塩ひき臼
  2. 聞き耳ずきん
  3. 庚申様のお礼
  4. 宝の袋
  5. オオカミのまゆ毛

共に<宝の呪物>をテーマとしたお話です。

昔話CDのご紹介(全11枚)

じっくり聞かせる名人噺CD

とにかく面白くて楽しいCD

バラエティ豊かな名人選CD

昔話CDのご注文ができます。

PAGETOP
Copyright © 越後の昔話名人選CD All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.