ここに掲載しました昔話は、長岡民話の会顧問で芥川賞候補作家でもある新潟県小国町出身の高橋実さんが学生の頃に地元の古老から採話した昔話の内、不気味でちょっと怖い昔話を選びました。同じ語り口の昔話を多数収録した名人選CDを販売しております。味わい深い語りで新潟県の昔話の楽しさをご堪能ください。
正直者のジサの腹の中に小鳥が飛び込んだ。ヘソのあたりに飛び出した羽を引っ張ると、おやおや小鳥の鳴き声が。さあそのことが村中の評判になって、とうとう、お城の殿様の耳へはいったと…。
ある晩訪ねてきた見知らぬ娘と夫婦になって、3人の子をもうけた。ある日、3人は母親がきつねの姿で昼寝をしているのを見てしまう。正体を知られた母は子と別れるが、乳を欲しがる子を憐れんで乳をいっぺい飲まして、死んでしまう。
昔、ある兄さが買物に行くと、途中きれいな姉さに油揚を三枚買って来てくれと頼まれ、買って来てそれを渡すと婿になってくれと言われた。嬶も子もいるけど、ちいとぐらいなら、と承知すると…。
昔、爺さまと婆さまがいた。正月なのに銭がなくて食い物もない。婆さまの縮切れを売りに小千谷に行く時、道端に六地蔵様が寒そうに立っていたので、縮切れで頬被りさして家へ戻ってきた。その晩二人して寝ていると葬礼の音が…。
昔、馬方が峠を越える時、偉そうな侍が乗せてくれという。峠を越えて振り向くと、お侍はいない。昨日金を払わなかったお侍がまた乗せてくれと出てきたので、今度は馬に縛りつけると狐になった。殺して食べたら…。
鴻の池の金瓶(かねがめ) 新潟県長岡市(旧刈羽郡小国町)の昔話。どこか人なつっこい方言とおだやかな語り口調が嬉しい昔語りです。昔話のCDで独特の語り口調がわかると民話の文章が話し始めます。ぜひ昔ばなしを地の語りで聞いてみ …
ある所に嫁と姑がいた。姑婆さは嫁が憎くてどうしょうもなかった。ある時、姑はぼた餅を作ったが嫁に食べさせたくなくて、重箱に詰めたぼた餅に「嫁が見たら蛙になってくれ」と頼んで用事にでかけたが…。
昔、若い姉さが表へ出たら、年寄りのきったなげな爺さが、「乳が飲みてえ、乳が飲みてえ」と歩いていたが、誰も寄り付かなかった。姉さは乳がたくさん出るので爺さに乳を飲ませてやった。すると爺さは…。
昔、大金持ちの聟取り娘がいて、家の前に「聟募集中」と張り出した。これを見て男が家に入ると、家の衆がお墓に行って死人を掘り出し、まな板の上に死人を載せて、包丁で手や足を切って、皿に盛って「食べなさい」と…。
お寺の作男をしていた夫婦がいた。方丈様がその女に惚れて、槍の名人に男を殺させた。しかし、翌朝その男は早起きして掃除をしていた。驚いた方丈様は女と一緒に本尊様にお詣りしたら、本尊様の首から血が流れて…。