新潟県の名人級の語り部を選定し収録した越後の昔話CD。語りの達人と言われる古老が地の方言で語る貴重で楽しい新潟県民話語りの醍醐味をご堪能ください。民話ファンや昔話の語り部を目ざす方は是非聞いてみたい昔話CDです。

貧乏神とわがまま息子

新潟県長岡市小国町けっこう笑える昔話

貧乏神とわがまま息子

新潟県長岡市(旧刈羽郡小国町)の昔話。どこか人なつっこい方言とおだやかな語り口調が嬉しい昔語りです。昔話のCDで独特の語り口調がわかると民話の文章が話し始めます。ぜひ昔ばなしを地の語りで聞いてみてください。

つぁつぁ(父)とかっか(母)がいて、子供がほしいと思うたろも、いっこう産まんなかった。

そのうちに男っ子が生まれたんだんが、喜んで、あれがほしいといってはあれ、これが欲しいといってはこれというてあつけてやった。

だんだんその子はわがままになって、家の前にでっけいままができた。

でっかなっても嫁も来てがなくて、親も死んで、自分の好きなようにしていたら、だんだん家が絶えてきた。

ばくちしるどこへ来ちゃ、ばくちして、だんだん人も相手にしねようになった。

歳とりの晩になって、てめえじゃ暗くなってきてもこめといで、ろくなごっつぉもしねえで、お膳も押しこくっていた。

あかしもつけねでとことこ火たいていた。

ほうしたらガタ、ガタッとでっけえ音がして、でっこい人が、きったねきもん着て、てのこ(手拭い)かぶって立っていた。

「お前は何者だ」

「おれを知らんか」

「お前なんか知らねえよ」

「ここの家の貧乏の神だ。今日からおれの仲間になれ」

というて、はっこい(つめたい)手で男の顔をくるくるとなぜた。

「おらこにこっげ(こんな)の貧乏の神がいる。こっげの人がいるすけ、仕事したくねえ」

と男はやっと気がついた。

「こっだこの神をどうかして追い出さねけやならね」

というて、その晩は、どくに寝ねえで、竹の棒のうらへわらをつけて、そこらはきはねた。

家の中をはきおこしているうちに、夜があけはねた。

ほうしたら、また貧乏神がでてきて、

「きさま、俺の嫌いなことしるな。ほうせや俺も嫌いなことしらあ」

というて、男に小判ガラガラと投げつけた。

男は、松、竹のようにいつまでも、青々として、正気になってわがままにならんようにしょうと思うて、松、竹を飾った。

それが門松のはじまりだと。

法坂 樋ロソメ

おはなし

……もっと読んでみたい昔話

  1. 秋山のぶつ
  2. ぽんたろうの物売り
  3. さるのけつはぬらしても
  4. かちかち山
  5. うさぎとかえる
  6. ばばの皮きた娘
  7. 地蔵様の商い
  8. あまい夫婦
  9. はなしの話

おすすめ! 人気の昔話CD

素敵なお話し越後の昔話特集

ちょっと不気味な昔話

じっくり聞かせる昔話

ご存知伝統の昔話

けっこう笑える昔話

渋みと軽みの昔話

ドキドキ嬉しい昔話

楽しい越後の昔話

小国の昔話解説と話し手紹介

名人選CDのご紹介(全11枚)

じっくり聞かせる名人噺CD

とにかく面白くて楽しいCD

バラエティ豊かな名人選CD

昔話CDのご注文ができます。

PAGETOP
Copyright © 越後の昔話名人選CD All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.